ウェブマーケの知識を使って農家の収入をアップさせる方法を考えてみた

どうも、ぶっちーです。

 

今回はウェブマーケティングのスキルを使って
農家の収入をアップさせるなら?

というテーマで書いていこうと思います。

 

僕はもともと農家をやっていましたが、
今はネットビジネスで独立して
こうしてブログなどで情報発信をしています。

 

ブログにお客さんを集めて
化粧品やダイエット商品を400個以上売って
200万円以上を売り上げたり、

クレジットカードを600枚以上成約して
200万円以上を売り上げたりしてきました。

 

あとは化粧品のネット販売をしている知り合いの
ホームページをテコ入れして、
集客アップをしてあげたこともあります。

 

 

で、最近ふと思ったんですが、
ネットビジネスのスキルって
農業にもめちゃくちゃ応用できるんですね。

 

要はネットでお客さんを集めて
商品を売るスキルなので、
農産物をネットで売ったりもできます。

 

農家をやってた頃はこの視点がなかったので、
ビジネスチャンスを逃しててもったいなかったですね。。

 

過去の僕と同じように
チャンスを逃している農家さんは多いです。

 

一生懸命作った野菜や果物なのに
売る力がなくてJAに買い取ってもらうだけとか。

 

でもせっかくいい物を作ってるなら
もっといろんな人に買ってもらうべきだと僕は思いますし、
農家さんの生活がもっと潤うべきだとも思っています。

 

そして、「農家=儲かる」というイメージが定着して、
憧れられる仕事になったらいいのにな。

 

そんなことを思ったりもします。

 

 

なので今回、儲かる農業を実現するために
僕だったらどんなことをするか?

というテーマで書いてみることにしました。

 

今回の記事を読むことで僕のビジネスの思考だったり、
ウェブマーケティングの可能性を知れると思うので、
ぜひ読んでみてください。

 

 

情報発信によって認知を拡大させる

 

まず最初にやるのは情報発信ですね。

 

せっかくこうしてブログなどで発信してるわけなので、
そのスキルを活かして自分の農園や農産物のことを
どんどん発信して認知を広げていきます。

 

具体的にはブログやYouTube、ツイッターなどを使って
積極的に発信していきますね。

 

(1)ブログでの発信

 

まずブログでは

 

  • 農産物のこだわり、アピールポイント
  • お客さまの声
  • 自己紹介(農家になった経緯、農業に対する想いなど)
  • 収穫、販売の時期のアナウンス

 

などを発信していきながら、
生産者の人柄や農産物の魅力を
しっかり伝えていきます。

 

そして、ブログに来たお客さんが農産物を買えるように
ショッピングカートも設置しておきます。

 

きちんと魅力が伝われば、
商品を買うお客さんも出てくるでしょう。

 

 

あと、メルマガやLINEの登録フォームも
ブログ内に設置しておきます。

 

これはお客さんにいつでも
連絡を入れられるようにするためですね。

 

せっかくお客さんがブログに来ても
農産物がシーズンオフだったら、
二度とブログに来てくれないかもしれません。

 

それだともったいないですよね。

 

でも連絡先を入手しておけば
お客さんとつながりを持ち続けられますし、
自分からアナウンスもできます。

 

「今月から収穫が始まります」
「いよいよ明日からネット販売の予約を開始します」

 

みたいな感じでお客さんの期待感を
高めることもできます。

 

(2)YouTube、ツイッターでの発信

 

あとはYouTubeやツイッターでも発信していきます。

 

発信内容としてはこの辺の内容ですね。

 

  • 農産物が成長していく様子
  • 農作業の様子
  • 農産物のこだわり、アピールポイント
  • 自己紹介(農家になった経緯、農業に対する想い)
  • お役立ち情報(家庭菜園のコツ、野菜のアレンジレシピの紹介、野菜についての雑学など)

 

こういった発信をコツコツやっていけば、
認知も広がって少しずつファンも増えていくはずです。

 

発信のペースについては
農作業に支障をきたさない範囲で

 

  • YouTubeは週1~2投稿
  • ツイッターは1日1投稿~

 

これくらいのペースで僕ならやりますね。

 

このペースでもコツコツ発信していけば、
認知は十分広がっていくと思います。

 

実際、それくらいの頻度の発信で
成功されてる農家さんもいます。

 

三和農園さんのYouTubeチャンネルより

 

原田農園さんのYouTubeチャンネルより

 

チャンネル登録者6万人ってすごいですよね( ゚Д゚)

僕のチャンネルの100倍以上です(笑)

 

これだけ登録者がいれば認知もされますし、
ブログにアクセスを流すこともできます。

 

実際、三和農園さんも原田農園さんも
YouTube動画内にブログへのリンクを貼っています。

 

だからYouTube経由でブログを訪れ、
野菜を買った人も中にはいるでしょうね。

 

 

ちなみに撮影のために特別な機材を
用意する必要はありません。

 

スマホでも十分キレイな動画が撮れます。

 

編集も最低限サクッとやるだけでOK。

 

「パソコンのことはちょっと…」

 

そんな人でも編集の仕方はすぐに覚えられますし、
農作業の合間に無理なくできます。

 

 

あと、ツイッターでの発信もやっていきます。

 

普段の農作業や収穫の様子がネタになるので、
発信ネタに困ることはありません。

 

 

このようにツイッターで発信している農家さんもいます。

 

スマホの写真でいいので簡単ですし、
文字だけの投稿よりもインパクトがありますよね。

 

さらにリアルタイム感も出せます。

 

 

あと、拡散されるような企画を開くのもアリですね。

 

例えばこういった企画も開催されたりしてます。

 

 

このツイートだけで1000回以上リツイートされてます。

 

仮にこういった抽選企画をやった場合、
5名の方に農産物や加工品をプレゼントするなら、
かかるコストは

 

送料1,000円×5=5,000円

 

くらい。

 

これだけのコストで認知が広がるなら
やる価値は大いにあると思います。

 

なので定期的に企画はやっていきますね。

 

農業体験の開催

 

あとは農業体験をやるのも面白そうです。

 

最初は小さくてもいいので体験会を開いてみます。

 

ブログやYouTubeなどで体験会の魅力を伝えながら、
興味のある人にはLINEに登録してもらいます。

 

その後に開催の日にちなどの詳細を送って
参加者を募集する流れです。

 

あるいはジモティー(地元の情報が掲載できる掲示板)で
募集してもいいですね。

 

 

で、体験会を開いたら参加者の方に
農産物や加工品などをプレゼントする代わりに
ツイッターやインスタなどで拡散をお願いします。

 

あとはイベントの様子をブログやYouTubeにアップして
農業体験の魅力をさらに伝えていきます。

 

 

このように農業体験の募集と開催、
SNSでの感想のシェアを繰り返していけば、
認知も広がっていって
参加者も集まりやすくなっていくはずです。

 

参加費3,000円で1回あたり10人集まるとして、
月に2回開催すれば、

 

3000円×10人×2回=6万円 → 年間72万円

 

ちょっとした収入になりますし、
農業体験に来た人が農産物のネット通販を
利用してくれるかもしれません。

 

次につなげる意味でもやる価値はあるのかなと。

 

 

ちなみに僕がまだ農家をやってて農業クラブの会長をやってた頃に、
知り合いの農家さんとコラボして農業体験を開いたんですが、
この時はけっこう人が集まりました。

 

※画像はコラボした「農人たち」さんのFacebookページより引用。(この後に掲載する画像も同様)

 

 

だいたい30人くらいは集まりましたね。

(農業クラブのイベントとして開いたので参加費は無料)

 

 

とは言え、これだけ人が集まったのは
協力してくれた農家さんのおかげだったんですけどね。

 

その農家さんは毎週のように農業体験を開いていて、
多い時には70人も参加することもあるとか。

 

その方がSNSで呼びかけてくれたのもあって
たくさんの人が参加してくれました。

 

 

ちなみにその農家さんは毎回、
参加費は集めてないとのこと。

 

あくまで農園の存在を知ってもらうために
無料で農業体験を開いてるんだとか。

(参加者が体験会の様子をSNSにシェアするので、
 認知がどんどん広がっていきます)

 

もしこれで参加費を集めるなら、
けっこういい副収入になりそうですよね。

 

 

しかもですね、
嬉しいのは収入面だけではありません。

 

労働力もちゃっかり確保できるんです(笑)

 

 

 

大勢の人で野菜を収穫していくので、
あっという間に収穫が終わります。

 

先ほどの知り合いの農家さんの農園では
普段は3~4人ほどの従業員で作業をしています。

 

体験会の時は30人ほどが参加したので、
普段の10倍のスピードで収穫が進んだわけです。

 

これも体験会の大きなメリットだなって思いました。

 

 

で、さらに言うと参加者の満足度も高いです。

 

特に普段、土に触れる機会がない人にとっては
農作業は貴重な体験みたいですね。

 

東京や埼玉などから栃木に足を運んで
参加してくださった方もいたんですが、
そういった都会の方たちにとっては
泥だらけになること自体が珍しいこと。

 

特に子供連れの家族の方たちは
新鮮そうな感じで農作業をしていました。

 

お子さんは土に触れるのが楽しそうでしたし、
親御さんはその様子を見て嬉しそうにしている。

 

「いい光景だな」
「開催して良かったな」

 

そう思えた瞬間でした。

 

このように人への貢献という面でも
農業体験はやる価値があるなって感じましたね。

 

 

ちなみにこの時は収穫が終わった後に
採れたての野菜を使ってバーベキューもしました。

 

 

ひと仕事終えた後に食べる食事の味は格別でしたね。

 

もちろん他の参加者も満足してくれました。

 

 

そして帰り際には
収穫した野菜の販売もしました。

 

10人くらいが買ってくれて
売り上げは5,000円ほど。

 

農業体験を月に2回開催すれば月1万円で
年間では12万円のプラスです。

 

さらに野菜を気に入ってくれた人が
ネット通販でリピートしてくれるかもしれません。

 

こういった点からも
農業体験はやる価値が高いと思います。

 

周りの農家さんをコンサルする

 

あと、これは自分が農業で成功してからの話ですが、
それまでの経験や得てきた知識を活かして
周りの農家さんのコンサルもできます。

 

農業については詳しいけど、
ネットのことになるとサッパリ。

 

そんな農家さんはたくさんいます。

 

なので集客やネット販売のやり方を教えてあげて、
コンサル料をいただくこともできます。

 

半年30万円でコンサルするとか、
あるいは月1万円のサブスク形式で
質問し放題のサービスを提供してもいいですね。

 

 

業種は違いますが、知り合いの板金屋さんの社長が
同業の人に対してウェブ集客のコンサルサービスを
月1万円で提供していました。

 

その方には全国に50名ほどのクライアントがいます。

 

なので月50万円、年間で600万円の収入を
コンサルで受け取っているということです。

 

ここにさらにメインの板金修理の収入が加わるので、
ビジネス的に成功してると言えますよね。

 

人に教えるのビジネスがいかに美味しいかがわかる
いい事例だと思います。

 

 

で、話を農業コンサルに戻しますが、
コンサルする代わりに売り上げの一部を
受け取る契約をしてもいいですよね。

 

例えば情報発信やネット販売のやり方を教えながら、
農産物が売れたらその10%を報酬で受け取るとか。

 

毎月50万円の売り上げがあるなら、
5万円が継続で入ってきます。

 

教える側は安定的に報酬が入ってきて、
教わるほうも新たな販路が見つかり収入がアップする。

 

お互いにとってメリットがあって
Win-Winの関係になってますよね。

 

 

多くの農家さんはせっかくいい物を作ってるのに、
それを売るだけの力がありません。

 

売るとしても直売所に卸すか、
近所の人がたまに買いに来るくらい。

 

なので収穫した農産物のほとんどを
JAに買い取ってもらってるのが現状です。

 

当然ながらお客さんへの直接販売に比べて
利益は少なくなります。

 

もちろんJAに買い取ってもらえるのは
ありがたいことではあります。

 

でも自分で売る力があれば
今より収入が増えるわけですから、
少しもったいないですよね。

 

なのでコンサルで販路を拡大してあげるのは、
農家さんにとっては嬉しいことと言えます。

 

 

いい農産物を作ってるのに埋もれている農家さんは
全国にたくさんいます。

 

そういった人たちを発掘して
プロデュースしていくのも面白そうですね。

 

全国各地を営業で飛び回り、
観光でご当地グルメや特産品を食べたりしながら、
農家さんに会いに行って契約をする。

 

そんなこともやれたら面白いだろうなって思います。

 

一農家あたり5万円が毎月入ってくるとして、
全国で100人のクライアントと契約ができれば、
毎月500万円の継続収入が見込めます。

 

こう考えると夢がありますし、
文章を書いてて少しワクワクしてきました。

 

最後に

 

今回は農業とウェブマーケティングを
掛け合わせて話してきましたが、
ウェブマーケティングはいろんな業種で
使っていくことができます。

 

語学、美容、ダイエット、飲食、不動産、学習塾、ファッション・・・

 

こういった業種で困ってる人の手助けをしてみるのも
面白そうな気がします。

 

 

もちろん最初は

「会社を辞めて自由になりたい」

みたいなビジネスの動機でもいいと思います。

 

僕も最初はそうでしたので。

 

ただ、せっかくビジネスを通して希少なスキルが身につくなら、
そのスキルを他に活かしたほうがビジネスの幅も広がるし、
そっちのほうが楽しいと思うんですね。

 

例えば飲食店のお手伝いをしてあげるとか。

 

インスタで新規のお客さんを集めたり、
リピートされる仕組みをお店に提案してみたり。

 

実際そうやって手伝いをしている知り合いもいますし、
1つ1つの施策を試していくのを楽しんでる様子でした。

 

 

ウェブマーケティングを学ぶことで
可能性が広がります。

 

いろんな可能性を視野に入れながら
ぜひビジネススキルを身につけてみてくださいね。

 

そうすればやりがいを感じながら
楽しくビジネスを続けられると思うので。

 

では今回は以上です!

 

自由なお金持ちになるための電子書籍が無料で読めます

僕は会社員、農家と仕事を変え、
最終的にはネットビジネスで起業し、
月40万円を稼いで独立しました。

 

今はネット上の仕組みが
自動でお金を生み出してくれるので、
お金や時間、人間関係に縛られない
自由な毎日を送っています。

 

ただ、こんな僕も元々は
特別な才能なんてありませんでした。

 

・自信がなくて周りからはいつも舐められる
・会社では仕事ができず深夜0時までサービス残業
・副業の選択をミスって100万円の借金を抱える

 

ですが年収1億円の起業家と出会い、
ビジネスの正しい知識を学んだことで、
自分で稼ぐ力を身につけることができました。

 

そんな経験から、たとえ過去の僕みたいに
自信もなく知識やスキルがなかったとしても、
正しいやり方を学んで実践すれば、
稼ぐ力は誰でも身につけられると確信しています。

 

そして、お金や時間、人間関係に縛られない
自由な生き方は誰でも手に入れられます。

 

だから一人でも多くの人が、
僕の発信を通して人生を変えるきっかけを
掴んでほしい。

そんな想いで情報を発信しています。

 

そして、僕がビジネスで学んできたことや、
自由な生活をいかに手に入れたかなどを
電子書籍の中にまとめました。

 

無料で読めますので、
人生を変えるきっかけに
していただけたら嬉しいです。

 

電子書籍「週休7日で生きていく」を無料で読む

※メールアドレスを入力すれば読むことができます。

 

この記事が役に立った方は、
下のSNSボタンでシェアしていただけると嬉しいです!

ブログの関連記事