ビジネス全般 室伏広治から学ぶ正しいビジネスモデルを選択することの重要性 2019年11月20日 どうも、ぶっちーです。 ハンマー投げの室伏選手っていますよね。オリンピックで金メダルを獲った。 僕はビジネスをやっていますが、ビジネスにおいて重要なことを室伏選手の人生から学ぶことができます。 今回はその辺の内容を記事にしてみました。 室伏選手ならもっとお金持ちになれていた 室伏選手ほどの身体能力を持った人なら、どのス...
ビジネス全般 出店のバイトを経験してわかった行列がもたらす経済効果 2019年11月19日 どうも、ぶっちーです。 僕は大学生の頃に出店のバイトをやっていました。お祭りの屋台のバイトでテキ屋とも言われています。 で、当時は気付かなかったんですが、ビジネスを始めてから 「そういえば当時の経験てビジネスにも生かされてるよな~」 と思いました。 今回は出店のバイトの経験から学んだことを話していきます。 当時はシェイ...
ビジネス全般 一発屋芸人から学ぶブルーオーシャン戦略 2019年11月17日 どうも、ぶっちーです。 ビジネスをやっているとレッドオーシャンとかブルーオーシャンって言葉を耳にします。 レッドオーシャンはライバルがひしめく激戦区で勝負をすることで、逆にブルーオーシャンはライバル不在のところで勝負することです。 渋谷の激戦区にラーメン屋を開くのか?田舎にラーメン屋を開くのか?そんな違いですね。 で、...
ビジネス全般 ドラムの無料レッスンから学んだフロントエンド商品の重要性! 2019年9月29日 僕は一時期、ドラムを習っていたことがあります。その時にとあるドラムの先生の初回の無料レッスンを受けたんですが、この時の出来事がビジネスに共通する内容だなと思い出して、今回記事にすることにしました。...
ビジネス全般 1つの洋服ブランドを好む友人から学んだリピート戦略の重要性! 2019年9月20日 僕の友達に一つのブランドの服にめちゃくちゃお金をかけている友達がいます。その友達を見て思うのがビジネスってリピーターが大事だなということ。僕の友達のエピソードを紹介しながら、リピート戦略の重要性を話していきます。...
ビジネス全般 機能的価値と感情的価値(情緒的価値)の違い。大事なのは断然○○的価値 2019年7月5日 どうも、ぶっちーです。 ビジネスをやるうえで大事な2つの価値があります。 ・機能的価値 ・感情的価値(情緒的価値) この2つの価値なんですが、 僕自身は以前は機能的価値しか 意識できていませんでした。 ただ、ビジネスをするうえでは 感情的価値も含め両方押さえておく必要があります。 で、機能的価値ばかりに寄っ...
ビジネス全般 握手券のラーメン屋から学ぶビジネス戦略!実はものすごい効果が? 2019年5月7日 ネットサーフィンをしていたら、店長との握手券が10円で買えるという面白いラーメン屋を発見!狙ってかどうかはわかりませんが、このお店ってビジネス戦略的にも上手いなと思いました。面白いネタだったので今回は記事にしてみました。...