
どうも、ぶっちーです。
僕が音声学習をする際に使っている倍速再生アプリに、NHKの「語学プレーヤー」というアプリがあります。※mp3音源のみ対応
かれこれ5年以上は使っているんですが、非常に使い勝手が良くて気に入っているアプリです。
すき間時間に効率よく勉強できるおすすめの倍速再生アプリということで、今回はこの語学プレーヤーについてレビューしていきますね。
語学プレーヤーの機能を紹介
語学プレーヤーにはどういった機能があるのか?ということで順番に紹介していきます!
①最大3倍速までの倍速再生
語学プレーヤーでは0.5~3倍までの範囲で再生速度を変更できます。
こんな感じで細かく再生速度が変更できて非常に便利です。
再生速度
- 0.5倍
- 0.7倍
- 0.8倍
- 1倍
- 1.2倍
- 1.5倍
- 2倍
- 2.5倍
- 3倍
たいていの音声なら2倍速で問題ないでしょう。
僕みたいにゆっくり話す人の音声なら3倍速でも意外と聴けるかもしれません(⇒ぶっちーのYouTubeチャンネル)
他の倍速再生アプリって2倍速までのものが多いので、2.5倍速や3倍速まで変更できる語学プレーヤーはなかなか便利です。
あ、ちなみに音楽を3倍速で聴くとなかなか面白いですよ。めちゃくちゃ早口で何歌ってるのかわかりません(笑)
良かったら試してみてください。
②リピート再生
語学プレーヤーでは次の3つのリピート再生ができます。
- 全体リピート
- 1曲リピート
- 区間リピート
それぞれ簡単に紹介しますね。
全曲リピート
まず最初に全体リピート。同じ教材を何度も繰り返し聴きたい場合におすすめです。
1曲リピート
次に1曲リピート。繰り返し学びたい曲(音声)を聴くのに便利です。
区間リピート
最後に区間リピート。こちらは自分で区間を指定してリピート再生ができます。
まずはAボタンを押して始点を設定。
次にBボタンを押して終点を設定します。
重要な箇所を繰り返し聴くのに1曲リピートは便利ですね。
③早戻し・早送り設定
語学プレーヤーでは早戻しと早送りの時間を設定できます。この設定が何気にありがたいです。
こんな感じで2秒、4秒、8秒、16秒、30秒と設定ができます。
で、アプリによってはボタンの長押しで早戻しや早送りをするものってありますよね。
でも長押ししすぎると「あー!行きすぎたー!」と若干のストレスになることもあると思います。
でも語学プレーヤーは長押しではなく、ボタンのタップで早戻しや早送りができます。これが何気に便利なんですよね。
僕は8秒で設定していますが、このボタンをタップするたびに8秒だけ早戻ししたり早送りしたりできます。
自分好みに秒数が設定できるので使い勝手がいいですよね♪
「耳ボタン」は語学プレーヤーの一番の目玉機能
語学プレーヤーの機能の中で僕が一番気に入っているのは、耳ボタン機能です。
このように耳ボタンがあるんですが、不思議なことに耳ボタン機能を使うと通常の倍速再生よりもゆっくりに聴こえるんです!
「本当かよ~?」
と思ったかもしれませんね。僕も最初この機能を知った時はそう思いました。
でも本当にゆっくりに聴こえるんです。どれくらいゆっくり感が違うのかを聴き比べてみましょう!
こちらが通常の2倍速。
そしてこちらが耳ボタン機能を使った時の2倍速。こちらの音声の方がゆっくりに聴こえないでしょうか?
でも不思議なことにどちらも同じ2倍速なんです。
詳しい原理はわからないんですが、語学プレーヤーの公式ページによると、無音部分をカットしたり音の高低を調節することで、ゆっくりに聴こえるように調節しているそうです。
ちなみに3倍速の耳ボタン機能の音声も載せておきますね。
僕ぐらいゆっくり話す人の音声なら3倍速でも問題ないかもしれません。
この辺はあなたの聴きやすい速度に調節してみてください。
耳ボタン機能を使うには条件がある
ちなみに耳ボタン機能を使うには条件があります。その条件とはアプリ内の教材を1つ購入することです。
このようにアプリ内にはいろいろな教材が販売されています。このうちどの教材でもいいので1つだけ購入すれば、耳ボタン機能が使えるようになります。
なのでもし買うなら1番安い教材を買えばいいでしょう。ちなみにこの記事を書いている時点では360円の教材が一番安かったです。
教材を1つ買えばあとは永久的に耳ボタン機能を使えますよ。
ちなみに僕が教材を買った時は一番安い教材でも700円はしました。
「お金を払ったのに耳ボタン機能が大したことなかったらどうしよう…」
そう思って少しだけ購入をためらいましたが、お金を払って快適な学習環境が揃うならということで教材を購入しました。
ちなみにその時に買った教材がこちら。
マザーグース??
どうやら英会話の教材らしいのですが、耳ボタン目当てで購入しただけなので結局1回も聴きませんでした(笑)
もちろん有料ということで購入をためらうかもしれません。その場合はまずはアプリだけでも使ってみるといいでしょう。
使い勝手が気に入ったら、耳ボタン機能を使うために教材を購入してもいいかもしれませんね。
語学プレーヤーのダウンロードはこちら
最後に:音声学習で学習効率を上げよう!
今回は僕が使っているおすすめの倍速再生アプリということで、NHKの語学プレーヤーを紹介しました。
かれこれ5年以上使っているおすすめのアプリなので、音声学習をしたいのでしたらぜひ試してみてくださいね。
僕は語学プレーヤーのおかげで移動中や風呂の時間、寝る前などの時間に効率的に音声学習ができるようになりました♪
やはり音声学習は非常に効率がいいので、ぜひあなたにも音声学習をおすすめします。
ということで語学プレーヤーのレビューでした。
僕は現在はネットビジネス一本で生計を立てています。
ただ、僕に才能やセンスがあったわけではありません。
高校・大学と立て続けに受験は失敗。人見知りで口下手。自信もなく人脈もありませんでした。
そんな僕がネットビジネスで結果を出せたのは、正しいやり方を学ぶことができたから。
そして、正しいやり方を学べばビジネスは誰だって成功できるものです。
ビジネスに挑戦する人が正しいやり方を学んで成功し、自分のやりたい事や夢を叶えて情熱的な毎日を過ごす。そんな人が少しでも増えれば世の中ももっと良くなる。
そんな理念から、ネットビジネスの全体像や基礎が学べるレポート「ネットビジネスのワールドマップ」を作りました。20分ほどで読めるレポートです。
期間限定でプレゼント中なので、良かったら読んでみてください。
※メールアドレスを入力すれば読むことができます。
この記事が役に立った方は、下のSNSボタンでシェアしていただけると嬉しいです!